数え方(読み方)・単位
一軒 (いっけん) 、一店 (いってん) 、一店舗 (いちてんぽ)
解説
⇒みせ(店)
意味
物を売る店。特に駅、劇場、病院などの施設の中にあって商品を売る店をいう。
*緑簑談〔1888〕〈須藤南翠〉前・二一「両人は足を転じて館内に入り、先づ号を追て売店を見るに」
*虞美人草〔1907〕〈夏目漱石〉五「売店(バイテン)に陳べてある、抹茶々碗を見始めた」
*月は東に〔1970〜71〕〈安岡章太郎〉五「これまで週刊誌は、駅の売店のスタンドに並んでいるのを見ても」