数え方(読み方)・単位
一本(いっぽん)、一つ(ひとつ)
解説
⇒みち(道)
意味
人の歩行の安全のため、道路を区切って人の歩くところと定めた部分。広い道を区切って車道と区別した歩行者用の道路。人道。
*東京風俗志〔1899〜1902〕〈平出鏗二郎〉上・一・街坊「一条の大道を割して中央を車道とし、両側を歩道とす」
*月に吠える〔1917〕〈萩原朔太郎〉悲しい月夜・危険な散歩「どんな粗製の歩道をあるいても」
数え方人気 [TOP50] | ビジネス文書数え方 |
季節用語の数え方 | 名数一覧(1~100) |
一本(いっぽん)、一つ(ひとつ)
⇒みち(道)
人の歩行の安全のため、道路を区切って人の歩くところと定めた部分。広い道を区切って車道と区別した歩行者用の道路。人道。
*東京風俗志〔1899〜1902〕〈平出鏗二郎〉上・一・街坊「一条の大道を割して中央を車道とし、両側を歩道とす」
*月に吠える〔1917〕〈萩原朔太郎〉悲しい月夜・危険な散歩「どんな粗製の歩道をあるいても」
数え方人気 [TOP50] | ビジネス文書数え方 |
季節用語の数え方 | 名数一覧(1~100) |