カップ【cup】

《スポンサードリンク》
 

数え方(読み方)・単位

①一客(いっきゃく)、一杯 (いっぱい) 、一カップ(いちかっぷ・わんかっぷ・ひとかっぷ)
②一個(いっこ)

解説

①「客」はコーヒーカップとソーサーのペアなど、客用に出すセットを数える語です。カップに注いだ飲み物の量は「杯」で数えます。料理などで分量を量る場合は1カップ(200ml)が基準になります。

②優勝カップは「個」で数えます。
⇒トロフィー

意味

①洋風の、ふたのない丸い器。あしがついているものもある。

(イ)アイスクリームなどを盛る、金属、ガラス、紙などでできた器。
*社会百面相〔1902〕〈内田魯庵〉新妻君・上「氷菓子(アイスクリーム)を一匙口へ入れて、『〈略〉氷菓子てエと憶出すワ』と軈て碗(カップ)に半ばほど喰べて下へ置きつ」
*青の時代〔1950〕〈三島由紀夫〉三「氷水を盛ったカップを手にして」

(ロ)コーヒー、紅茶などを入れる、取っ手の付いた茶碗。
*兎〔1972〕〈金井美恵子〉「大きなカップで紅茶をすすりました」

(ハ)酒やジュースを入れる食器。コップ。グラス。
*むき玉子〔1891〕〈尾崎紅葉〉一四「対手なくては物淋し、少し飲まぬかと盃(カップ)をさされ」
*絵本〔1930〕〈永井龍男〉「両の掌で包んだホットウイスキーのカップを、時々舐めるやうにして語り出した」

(ニ)水や料理材料の量をはかる、取っ手の付いた器。一カップはふつう二〇〇〓。計量カップ。
 
②優勝杯。金属製で、あしのついたもの。トロフィー。
*東京朝日新聞‐明治四〇年〔1907〕七月二日「春秋の二季に於て、交る交る試合を為し、チャンピオン・カップをも作り置きて、之を争ふこととなるべし」
*三代の矜恃〔1938〕〈石川達三〉「カップを持った兄弟選手の写真をのせられた」
 
③ブラジャーの、乳房にかぶせる、椀(わん)型の部分。
 
④ゴルフで、ボールを打ちこむ穴。ホール。
*アルス新語辞典〔1930〕〈桃井鶴夫〉「カップ 英cup 〈略〉〔ゴルフ〕リンク中の凹穴の箇所」
 
⑤遊園地の遊戯施設の一つ。
*影法師〔1968〕〈遠藤周作〉「ぐるぐる廻るカップに乗ったり」
*ネネネが来る〔1969〕〈黒井千次〉「円盤の上をチューリップ型のカップが二重の速度で回転している」

《スポンサードリンク》
 



数え方人気 [TOP50]ビジネス文書数え方
季節用語の数え方名数一覧(1~100)