が【蛾】

《スポンサードリンク》
 

数え方(読み方)・単位

一匹(いっぴき)

解説

チョウとは異なり、「頭 (とう) 」では数えません。
⇒ちょう/チョウ(蝶)

意味

チョウ(鱗翅)目の昆虫のうち、チョウ類を除いたものの総称。形、大きさなどチョウによく似ているが、ふつう体が太く、鱗片が密生し、はねは比較的狭く、一部のものを除き、はねを広げたまま止まり、夜間に活動するなどの点で区別される。色は一般に地味で、触角はくし状、羽毛状、葉状などある。卵、幼虫、さなぎ、成虫と完全変態し、幼虫はイモムシかケムシ形。カイコによる生糸、ヤママユガによる天蚕糸(てぐす)の生産など益虫もいるが、作物の葉を食害するものが多い。メイガ、シャクガ、ドクガ、ミノガなど日本では約五〇〇〇種が知られる。《季・夏》
 
*八雲御抄〔1242頃〕三「蛾 おやのかふこのまゆごもりと云り。ふたごもり。ひきまゆ」
*太平記〔14C後〕二・長崎新左衛門尉意見事「折節夏なれば〈略〉蛾(ガ)と云ふ虫のあまた明障子(あかりしゃうじ)に取り付きたるを」
*饅頭屋本節用集〔室町末〕「蛾 ガ」
*亜浪句鈔〔1925〕〈臼田亜浪〉大正一二年「蛾打ち合ふ音にはなれて眠りたり」

《スポンサードリンク》
 



数え方人気 [TOP50]ビジネス文書数え方
季節用語の数え方名数一覧(1~100)