かんな【鉋】

《スポンサードリンク》
 

数え方(読み方)・単位

一挺 (いっちょう) 、一丁(いっちょう)

解説

「枚 (まい) 」で数えることもあります。

意味

材木を削ってたいらにする工具。室町以前は、槍の穂先のそったような形の「やりがんな」をさす。かんな。
 
*大鏡〔12C前〕二・時平「工ども、うらいたどもをいとうるはしくかなかきて、まかりいでつつ」
*名語記〔1275〕四「番匠の物の具にかな如何。答かなは〓とかけり。きはなたの反。きらのさの反。木をけつりきらをつけ、高下なく平地にのさになす物なる故にこの反あるにや」

《スポンサードリンク》
 



数え方人気 [TOP50]ビジネス文書数え方
季節用語の数え方名数一覧(1~100)