キャラメル【caramel】

《スポンサードリンク》
 

数え方(読み方)・単位

一粒 (ひとつぶ) 、一個(いっこ)、一箱 (ひとはこ) 、一袋 (ひとふくろ) 、一缶 (ひとかん)

解説

キャラメルは「粒」「個」で数えます。小売単位は「箱」「袋」「缶」など。

意味

①砂糖、水あめ、牛乳などをよく混ぜ、煮固めて作ったあめ菓子。小さく切って、一粒ずつろう紙やオブラートで包む。江戸前期にポルトガルから伝来したといわれるが、現在のものは明治三二年(一八九九)初めて商品として作られた。南蛮(なんばん)菓子のカルメラとは同源であるが別。

*舶来語便覧〔1912〕〈棚橋一郎・鈴木誠一〉「キャラメル Caramel (英) 砂糖を煮つめて製したる暗褐色のもの」
*大阪の宿〔1925〜26〕〈水上滝太郎〉四・二「子供は口の中にキャラメルか何かを含んでゐるらしく」
*玄鶴山房〔1927〕〈芥川龍之介〉三「退屈らしい文太郎に懐のキャラメルを出してやったりした」
*細雪〔1943〜48〕〈谷崎潤一郎〉中・五「ポケットからキャラメルを出して」
 
②「カラメル」に同じ。

《スポンサードリンク》
 



数え方人気 [TOP50]ビジネス文書数え方
季節用語の数え方名数一覧(1~100)