こうやどうふ【高野豆腐】

《スポンサードリンク》
 

数え方(読み方)・単位

一枚 (いちまい) 、一丁 (いっちょう) 、一連 (いちれん) 、一締め (ひとしめ)

解説

古くは膏薬を貝に入れていたことに由来して「貝」で数えます。布片や紙片に膏薬の成分をしみ込ませたものは「枚」でも数えます。

意味

豆腐を寒中に屋外で凍らせて乾燥した食品。氷豆腐。昔、高野山の宿坊で作りはじめたというのでこの名がある。凍り豆腐。しみ豆腐。《季・冬》
 
*随筆・守貞漫稿〔1837〜53〕二八「氷豆腐〈略〉寒風夜製之多く紀の高野に製す。故に京坂にてかうや豆腐とも云」
*二人女房〔1891〜92〕〈尾崎紅葉〉中・八「切干でも、高野豆腐(カウヤドウフ)でも青豆でも、菜になりさうなもの」

《スポンサードリンク》
 



数え方人気 [TOP50]ビジネス文書数え方
季節用語の数え方名数一覧(1~100)