マンモス【mammoth】

《スポンサードリンク》
 

数え方(読み方)・単位

一頭(いっとう)

解説

マンモスの骨格標本は「体」で数えます。
⇒どうぶつ(動物)

意味

({英}mammoth )ゾウ科の化石哺乳類。氷河時代に北半球の寒冷地に生息したゾウ類で、最大のものは体高二・八メートル。体形は現在のゾウに似ているが体は茶黒色の長毛でおおわれ、上方に湾曲した長大な牙をもつ。スゲやカバの木などを食料とした。ヨーロッパ北部・シベリア・中国・北アメリカ・北海道などで化石が発見され、シベリアでは凍土中に凍結した遺体も発掘される。学名はMammuthus primigenius
 
*舶来語便覧〔1912〕〈棚橋一郎・鈴木誠一〉「マンモス 古代の象 Mammoth (英) 古世紀の巨象」
*英和和英地学字彙〔1914〕「Manmosu. Mammoth マンモス(古)」
*青い月曜日〔1965〜67〕〈開高健〉二・奇妙な春「恐竜やマンモスのようにこの男は死んでも顎だけはのこすにちがいない」

《スポンサードリンク》
 



数え方人気 [TOP50]ビジネス文書数え方
季節用語の数え方名数一覧(1~100)