数え方(読み方)・単位
一本(いっぽん)、一点(いってん)、一連 (いちれん)
解説
ネックレスは原則として「本」で数えますが、宝石店での商品数や個人のコレクション数をいう場合は「点」を用いることもあります。真珠を連ねたひとつづきのネックレスは「連」で数え、重ねづけの数によって「2連」「3連」と数えます。
⇒くびかざり(首飾り)
意味
首飾り。
*外来語辞典〔1914〕〈勝屋英造〉「ネックレースNecklace (英)頸珠。頸飾」
*もて遊び草〔1956〕〈舟橋聖一〉「校門をはいるまでは、イヤリングやネックレースをつけ」