せんしゃ【戦車】

《スポンサードリンク》
 

数え方(読み方)・単位

一台(いっぽん)、一両(いちりょう)

解説

通常は「台」ですが、「両」で数えることもあります。

意味

①戦争に用いる車。兵車。
*日葡辞書〔1603〜04〕「Xenxa (センシャ)。タタカイノ クルマ〈訳〉乗っていて戦う車。文書語」
*五国対照兵語字書〔1881〕〈参謀本部〉「Chariot de guerre 〈略〉戦車」
 
②戦車砲、機関銃などの武装を有し、防護用の装甲をした車体にキャタピラを備えた車両。第一次世界大戦に初めて出現した。潜水、渡河の可能な水陸両用型など多数の種類がある。重量により、重戦車、中戦車、軽戦車に分けられ、用途により、主力(主戦闘)戦車、偵察(軽戦闘)戦車、支援戦車に分けられる。タンク。

*歩兵操典〔1928〕第五五一「横行若は斜行する戦車に対しては行進方向及速度を顧慮し」
*国民歌謡・戦車隊の歌(教育総監部撰歌)〔1939〕「威風堂々聖旨を承け無敵戦車(センシャ)の征くところ 大和魂華咲きて」

《スポンサードリンク》
 



数え方人気 [TOP50]ビジネス文書数え方
季節用語の数え方名数一覧(1~100)