しめかざり【注連飾り】

《スポンサードリンク》
 

数え方(読み方)・単位

一本(いっぽん)

解説

正月のしめ飾りは「本」で数えます。
⇒お飾り(おかざり)

松飾り2本で「ひと門 (かど) 」「1対 (いっつい) 」「ひと揃い」といいます。
⇒松飾り(まつかざり)

意味

正月などに、しめ縄を張って飾ること。また、その縄。《季・新年》
 
*虎明本狂言・米市〔室町末〜近世初〕「ことごとく蔵共をしめて、しめかざりしたによって」
*俳諧・発句題叢〔1820〜23〕春・上「注連飾それ程庵は狭くなる〈蒼〉」
*吾輩は猫である〔1905〜06〕〈夏目漱石〉二「門松注目飾りは既に取り払はれて正月も早や十日となったが」

《スポンサードリンク》
 



数え方人気 [TOP50]ビジネス文書数え方
季節用語の数え方名数一覧(1~100)