たんもの【反物 /段物】

《スポンサードリンク》
 

数え方(読み方)・単位

一反 (いったん) 、一本(いっぽん)、一匹 (いっぴき)

解説

「反」は布の大きさの単位で、成人1人前の衣料に相当する分量のことです。1反はふつう、布では並幅で鯨尺2丈6尺または2丈8尺とされます。「反」は「端」とも書きます。反物2反で「1匹 (いっぴき) (疋)」といいます。
⇒おりもの(織物)

意味

①一反に仕上げてある織物。大人物の和服一着分として売る。太物。
*交易問答〔1869〕〈加藤弘之〉上「自分の織った反物壱反と、酒壱升の取かへは、不平均で出来ず」
 
②主に和服用の織物の総称。呉服。
*俳諧・太郎五百韻〔1679〕「きのふも三人唐人の宿〈宗因〉 端ものや其外相場書立て〈由平〉」
*丸善と三越〔1920〕〈寺田寅彦〉「反物や帯地やえりの処を永い時間引き廻はされるのは」

《スポンサードリンク》
 



数え方人気 [TOP50]ビジネス文書数え方
季節用語の数え方名数一覧(1~100)