数え方(読み方)・単位
一枚 (いちまい) 、一双 (いっそう) 、一対 (いっつい) 、一組 (ひとくみ)
解説
手袋は左右2枚で「双」「対」と数えます。
軍手のように左右が決まっていない場合は「組」でも数えます。手袋を数えるのに「足 (そく) 」を用いることもあります。
意味
汚れや傷がつくのを防ぐため、また、防寒や装飾のために手にはめる袋状のもの。五指をそれぞれ分けたもの、親指と他の四指をまとめ二つに分けたもの、また、指先を外に現わすようにしたものなど、種々の形がある。
数え方人気 [TOP50] | ビジネス文書数え方 |
季節用語の数え方 | 名数一覧(1~100) |
一枚 (いちまい) 、一双 (いっそう) 、一対 (いっつい) 、一組 (ひとくみ)
手袋は左右2枚で「双」「対」と数えます。
軍手のように左右が決まっていない場合は「組」でも数えます。手袋を数えるのに「足 (そく) 」を用いることもあります。
汚れや傷がつくのを防ぐため、また、防寒や装飾のために手にはめる袋状のもの。五指をそれぞれ分けたもの、親指と他の四指をまとめ二つに分けたもの、また、指先を外に現わすようにしたものなど、種々の形がある。
数え方人気 [TOP50] | ビジネス文書数え方 |
季節用語の数え方 | 名数一覧(1~100) |