ちゃんこなべ【ちゃんこ鍋】

《スポンサードリンク》
 

数え方(読み方)・単位

一鍋(ひとなべ)

解説

鍋ごと食卓に出す料理の数は「鍋」で数えます。
⇒なべりょうり(鍋料理)

広く鍋について、形状によりますが、原則として「個」「つ」で数え、平面的なものは「枚」でも数えます。電気製品の鍋は「台」で数えることがあります。また、古くは口の広い用具を表す「口 (こう) 」でも鍋を数えました。
⇒なべ(鍋)

意味

魚介、鶏肉などのぶつ切りと季節の野菜を水だきのようにしてポン酢、しょうゆなどで食べる料理。特にきまった調理法はない。相撲社会の独特の料理として、朝稽古のあとの朝昼兼用の食事の副食物として食される。料理を作る者を「ちゃん」と呼び、その人の作る料理の意からとも、江戸時代、長崎に巡業した相撲が、中華鍋の「鍋(チャンクオ)」の手法をとり入れたところからともいう。ちゃんこ料理。ちゃんこ。

《スポンサードリンク》
 



数え方人気 [TOP50]ビジネス文書数え方
季節用語の数え方名数一覧(1~100)