数え方(読み方)・単位
一枚 (いちまい) 、一個(いっこ)
解説
伝い歩き用の石のことで、「枚」「個」で数えます。
意味
日本風の庭園などで、つたい歩くため少しずつ離してとびとびに敷き並べた石。
*日葡辞書〔1603〜04〕「Tobiixi (トビイシ)」
*評判記・色道大鏡〔1678〕五「下部をよびて飛石まはりの草ひかせ」
*随筆・槐記‐享保一三年〔1728〕三月二二日「草茫々として飛石も見へがたきほど也」
*草枕〔1906〕〈夏目漱石〉四「五六枚の飛石を一面の青苔が埋めて」