ゆびわ【指輪/指環】

《スポンサードリンク》
 

数え方(読み方)・単位

一個(いっこ)、一点(いってん)

解説

宝石店などで商品として扱う場合や、所有数を数える場合は「点」を用います。

意味

①飾りとして指にはめる輪。多く、貴金属などで輪のようにつくり、宝石などをはめ込んだもの。ゆびはめ。指の輪。

*航米日録〔1860〕五「上等の女に至ては、頭の飾より指環の小に至る迄、皆金銀珍石を用ひ」
*和英語林集成(初版)〔1867〕「Yubiwa ユビワ 指環」
*或る女〔1919〕〈有島武郎〉前・一九「両手の指には四つまで宝石入りの指輪がきらめいてゐた」
 
②「ゆびぬき(指貫)」に同じ。
*裁縫の要訣〔1916〕〈吉田房子〉「指環は又指貫ともいひ、右手の中指の中の節に箝め、針眼の衝刺を防ぐが為めに用ゐるものにて」

《スポンサードリンク》
 



数え方人気 [TOP50]ビジネス文書数え方
季節用語の数え方名数一覧(1~100)