《数え方入門》自然・生物:野菜・果物編③「米・炊飯」

《スポンサードリンク》
 

数え方(読み方)・単位

  1. 一合(いちごう)、一升(いっしょう)
  2. 一尺(いっしゃく)、一升(いっしょう)
  3. 一斗(いっと)、一俵(いっぴょう)

解説

  1. の数え方には、いまだに尺貫法の古い数え方が残っています。売られているときは「2kg」「5kg」などの袋入りになっていますが、実際に家庭で炊飯するときには、「合」「升」などが使われます。米「1合」は、容量で言うと約180m、重さだと約150g。3人家族だと、1回に炊く米の量は3合が標準となります。
  2. この「合」の2分の1が「尺」、2倍が「升」
  3. さらにその2倍が「斗」、4斗で「1俵」となります。
《スポンサードリンク》
 



数え方人気 [TOP50]ビジネス文書数え方
季節用語の数え方名数一覧(1~100)